3年5ヶ月の歳月を掛けて、カマゴン黒檀真壁型三線が生まれました。
桃原チーガー大音通しを使い
上本皮一枚張り、やや弱め張り
カラクイは12角白玉を使い、ティーガーは県産左御紋
優しくスッキリした音色になりました。
原木の素材を生かして、オレンジ系スンチーでトゥーイの白太が鮮やかに出ました。
沢山弾いてあげて下さいね。
楽しみに待ってて下さいね。
ゆっくり作業を進めてきましたが、顔の形だし開始です。
天裏に少し白太が残りそうですね。
棹仕上げに入ります。楽しみに待ってて下さいね。
寝かせて削っての繰り返しで、ここまで細くなりました。
トゥーイに入る個性的な模様が美しいです。
また様子を伺いながら進めていきますので、楽しみに待ってて下さいね。
東京都AT様よりオーダー三線製作の依頼が入りました。
AT様が選ばれた原木は、白太と個性的な模様がワンポイントのカマゴン黒檀です。
型は真壁型です。
早速鋸入れを行いましたので、楽しみに待ってて下さいね。