オーダー三線 埼玉県KHA様 カミゲン黒木真壁型三線 #5誕生

埼玉県KHA様オーダー三線製作

 3年6ヶ月の歳月を掛けて、カミゲン黒木真壁型三線が生まれました。

 桃原チャー木盛嶋大音通しチーガーを使い

皮の張り具合は普通スッキリとした音色を奏でてます。

ティーガーは、首里道屯織を手縫い牛革で仕上げました。

KHA様のご要望で、勘所に螺鈿を入れました。

 爪に少々残る白太がとてもオシャレで、透明感のあるスンチーが素材を生かしてくれてます

沢山弾いてあげて下さいね。



0 コメント

オーダー三線 埼玉県KHA様 カミゲン黒木真壁型三線 #4


オーダー三線製作依頼・埼玉県KHA様

時間をかけて棹仕上げ作業を行いまして

綺麗な真壁棹になりました。

綺麗な黒ですが、野坂にワンポイントの白太が綺麗です。

どんな音色を奏でるのか、楽しみに待ってて下さいね。

0 コメント

オーダー三線 埼玉県KHA様 カミゲン黒木真壁型三線 #3


オーダー三線製作依頼・埼玉県KHA様

ゆっくりと形だしを行なってきましたが、顔の形出しに入ってます。

顔も真っ黒で肌触りもいいです。

棹仕上げを作業も楽しみに待ってて下さいね。

0 コメント

オーダー三線 埼玉県KHA様 カミゲン黒木真壁型三線 #2


埼玉県KHA様よりオーダー三線製作のご依頼入りました。

時間をかけて寝かせて様子をうかがってきましたが

形出し始まりました。

真っ黒の少々の白太がオシャレに残りました。

この後の作業も楽しみに待ってて下さいね。

0 コメント

オーダー三線 埼玉県KHA様 カミゲン黒木真壁型三線 #1


埼玉県KHA様よりオーダー三線製作のご依頼入りました。

KHA様が選ばれた原木は、真っ黒に少々白太が入るカミゲン黒木です。

型は真壁型です。

早速鋸入れを行いました。

楽しみに待ってて下さいね。

0 コメント